弁護士に依頼する理由

交通事故の被害にあった方の多くが、初めて交通事故にあいます。

そのため、交通事故について、「誰に相談すればよいだろう」とお悩みになることが少なくありません。そこで、弁護士以外に行政書士に相談される方もいらっしゃいます。

 

ここでは、交通事故分野における弁護士と行政書士との違いについて、ご説明させていただきたいと思います。

 

結論からお伝えしますと、保険会社から適正な賠償金額を受け取るためには、弁護士が最適です!

 

弁護士と行政書士では下記の表のように業務範囲が異なります。

交通事故問題の解決には、交通事故の専門化である保険会社との交渉を行い、適正な賠償金額を獲得していくことが必要になりますが、弁護士は被害者の代理人になることが可能ですので、交通事故の発生から問題解決までトータルでサポートをすることが可能となるのです。

 

一方で、行政書士は行政書士法によると、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成すること等を業としております。そのため行政書士は代理人となることができないのです。つまり、行政書士の先生に依頼した場合、保険会社との交渉や裁判を行う場合、改めて弁護士に依頼することが必要になります。

 

弁護士と行政書士の業務内容の違い

 


※行政書士は、保険会社に提出する資料は作成できますが、裁判所へ提出する資料の作成ができません。

弁護士については、一般的に費用が高いというイメージをお持ちかもしれませんが、弁護士が介入することにより、ほとんどのケースで賠償金が増額するので、実質的に被害者の負担が増えるということはありません。

ご自身の保険などで「弁護士費用特約」に加入している場合であれば、弁護士費用はご自身の保険会社が負担してくれますから、被害者の方のご負担はありません。

さらに当事務所は、少しでも多くの交通事故被害でお悩みの方をお救いしたいという想いから、交通事故の相談料は無料とさせていただいておりますし、皆様にリスクが無いようにサポートしております。

 

交通事故問題でお悩みの方は、まずは当事務所までお気軽にご相談ください。